企業の魅力発見ワークショップを行いました!

 

IT・Web学科2年生を対象に「企業の魅力発見ワークショップ」を行いました。

株式会社アルバイトタイムスの小林様にファシリテーターを務めていただき、

8社のIT企業にご参加いただきました。

 

学生が8つのチームに分かれ、それぞれが担当する企業の魅力をプレゼンするというワークショップです。

企業の担当者様が待つブースに、チームから1人ずつ順番に質問をしに行きます。

 

1時間の時間制限のなかで企業の魅力をうまく聞き出して、それをまとめて発表しなければいけません。

まずは、何を質問するか、作戦会議をするところから。

 

 

チームの役割分担や、情報を正確に伝達する力、資料にわかりやすくまとめ、発表する力が必要です。

 

また、限られた時間のなかで企業の担当者様から情報を聞き出すコミュニケーション力も重要になります。

 

このクラスは日本人含め13か国の学生が一緒に学んでいます。

チーム内に同じ国の学生はいませんので、全て日本語を使って協力して進めています。

 

 

最後に、チームごとに発表をしました。

全員が何かしら発表するというルールですので、ここでも役割分担をして協力しています。

 

会社の基本情報だけでなく、「資格取得の手当てがありますよ」「若い社員が多くて、結束が強いです」「SESでも1人で客先に派遣される前に必ず先輩と一緒に働きます」「研修制度がしっかりしています」という会社の魅力を伝えたり、選考の流れを丁寧に聞き出して、応募しやすい空気にしたりということを各チーム工夫できていました。

 

会社の担当者様からも、「納期が大事ですので、作業は終わりから逆算して計画したほうがいいですよ」「お伝えしたことが素直に反映されていました」「採用の問題点を分析してくれてありがとう」「積極的に話してくれて良かったです」といったフィードバックをいただきました。

 

既に就職活動が始まっている2年生ですが、このように企業の担当者様と交流ができる機会が持てて、就職面接よりも緊張せずに普段の自分が見せられたようです。

今後の就職活動でも、どんな情報を確認すればいいのか、企業の方が採用にあたって何を重視しているのか、ポイントがわかるようになったと思います。

 

ぜひ、学生と企業をつなぎ、お互い魅力を引き出せるような機会をまた作っていきたいと思います。

ご協力いただきました企業様、ありがとうございました!

/ /
2025.04.24
中央情報専門学校
中央情報専門学校

チャットを終了しますか?

希望のページにご案内します!