留学生募集要項
募集学科・定員
(2022年4月入学)
学科名 | 修業年限 | 募集定員 | 分野 | 称号 |
---|---|---|---|---|
IT・Web学科 | 2年 | 90名 | 工業 | 専門士 |
AIプロジェクト学科 | 2年 | 20名 | 工業 | 専門士 |
ビジネスデザイン学科 | 2年 | 50名 | 商業実務 | 専門士 |
修業年限 | 2年 |
---|---|
募集定員 | 90名 |
分野 | 工業 |
称号 | 専門士 |
修業年限 | 2年 |
---|---|
募集定員 | 20名 |
分野 | 工業 |
称号 | 専門士 |
備考 | 新設学科(2021年) |
修業年限 | 2年 |
---|---|
募集定員 | 50名 |
分野 | 商業実務 |
称号 | 専門士 |
出願要件
全学科、次の1から7の条件にすべて該当する者
- 外国において、通常の課程による、12年間以上の学校教育を修了した者。
- 専門学校(専門課程)において、教育を受けるに足りる日本語能力を有する者。
(法務大臣が告示をもって定める日本語教育施設において、一定期間の日本語教育を受けた者) -
日本語能力試験または日本留学試験を受験している者、または入学までに受験する者。
(望ましいレベルとしては、日本語能力試験N3またはN2以上合格、日本留学試験200点以上) - 在学中に必要となる、すべての経費の支払い能力のある者。
- 資格外活動許可の範囲(週28時間以内)を遵守できる者。
- 日本の法律及び学則を遵守し、授業に真面目に出席し、必ず卒業する者に限る。
- 現在、在籍中の学校の出席率(時間数)が原則として90%以上である者。
入試実施方法
AO入試
- 「エントリー」(登録)をすることによって、出願以前に、学校で学ぶ目的や学習意欲、日本語力、経費支弁力、学ぶ内容と適性などについて、学校と学生との間で継続的にコミュニケーションを行います。
- 出願以降は、出願以前のプロセスおよび書類審査により総合的に合否を判定します。
【AOエントリー期間】 | 2021年6月1日(火)~2021年8月6日(金) |
---|---|
【出願期間】 | 2021年9月1日(水)~2021年9月10日(金) |
一般入試
願書受付順に入学試験を行い、総合的に合否を判定します。入試内容 | 筆記試験(60分)、面接および書類審査 筆記試験は、N3~N2レベルの日本語および基礎学力問題(一般常識、英語)を出題します。 |
---|
【出願期間】 | 2021年9月1日(水)~2022年3月25日(金) |
---|
Web出願システム「マイページ」の登録
本校の出願は「Web出願」となります。
Web出願にはマイページ登録が必要です
学費
年次 | 納入 方法 |
入学金 | 授業料 | 実習費 | 施設 設備費 |
教科書・ 教材費等 |
小計 | 留学生 減免 |
納入額合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 年 次 |
一括 | 100,000 | 480,000 | 80,000 | 200,000 | 30,000 | 890,000 | ▲180,000 | 710,000 | |
分割 (前期) |
100,000 | 240,000 | 80,000 | 200,000 | 30,000 | 650,000 | ▲130,000 | 520,000 | 760,000 | |
分割 (後期) |
240,000 | 240,000 | 240,000 | |||||||
2 年 次 |
一括 | 480,000 | 80,000 | 200,000 | 30,000 | 790,000 | ▲80,000 | 710,000 | ||
分割 (前期) |
240,000 | 80,000 | 200,000 | 30,000 | 550,000 | ▲30,000 | 520,000 | 760,000 | ||
分割 (後期) |
240,000 | 240,000 | 240,000 |
※ 教科書・教材費等には教科書代、教材費、健康診断費、校外研修費、学生災害傷害保険、等の費用を含みます。
※ 一度納入した学費は返還いたしませんが、やむをえない理由により3月31日までに入学を辞退した場合は、学園の判断により、入学金を除く学費の全額、又は一部を返還いたします。
入学手続き(学納金の支払方法)
入試 区分 |
納入 方法 |
合格後 2週間以内 |
2021年 12月24日 |
2022年 2月28日 |
2022年 9月15日 |
納入額合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
AO 入試 |
一括A | 710,000円 | – | – | – | 710,000円 |
一括B | 100,000円 | 150,000円 | 460,000円 | – | ||
分割 | 250,000円 | – | 270,000円 | 240,000円 | 760,000円 | |
一般 入試 |
一括A | 710,000円 | – | – | – | 710,000円 |
一括B | 250,000円 | – | 460,000円 | – | ||
分割 | 250,000円 | – | 270,000円 | 240,000円 | 760,000円 |
- AO入試、一般入試それぞれ「一括(AかB)」または「分割」の納入方法を選択できます。
奨学金制度
本校には入学後、特に優秀な学生を支援する奨学金制度があります。
文部科学省「学習奨励費」
学校の推薦により、日本学生支援機構(JASSO)から月額48,000円が給付(1年間または6か月)されます。
「学園奨学金」制度
出席率、成績等が特別優秀な学生には、校内選考により、学費の50%、または25%の奨学金を給付します。
必要書類
出願の際は以下①~⑨の書類をそろえて、募集要項内に同封してある専用封筒で簡易書留郵便にてご送付ください。(送料は本校負担)
- 原本を提出する書類とコピーを提出する書類がありますので、間違いのないよう、ご注意ください。
提出書類 | 要項 | |
---|---|---|
調査書(原本) | 募集要項内に同封してある本校所定のもの。 AO入試の場合は、改めて追加・修正を反映すること。 | |
在留カード(コピー) | 表・裏、両面 | |
パスポート(コピー) | 身分事項、及び出入国歴が記載されている全ページ | |
母国での卒業証書(コピー) | 最終学歴。日本語の翻訳は不要。 | |
母国の大学(3年制を含む)・大学院の成績表(コピー) |
高校・短大・専門学校卒は不要。 英語は翻訳不要。その他の言語は日本語に翻訳したものも提出のこと。 |
|
日本における成績・出席状況証明書(原本) |
出席率は『時間数』で算出したもの。 既に日本語学校を卒業している人は卒業校の証明書も提出のこと。 |
|
顔写真(たて4cmxよこ3cm) | 1枚(3か月以内に撮影したもの) ※写真の裏に氏名を記入のこと。 | |
日本語能力試験または 日本留学試験の受験結果(コピー) |
日本語能力試験は、N1・N2・N3であること。 ※不合格の場合も提出。未受験の場合は不要。 |
|
「経費支弁能力、資格外活動の状況がわかるもの」(コピー) |
「経費支弁能力、資格外活動の状況がわかるもの」として記載されている書類は、留学ビザの更新・取得をスムーズに行うために必要であり、適宜入管にも提出するものです。 |
本校所定の『調査書』は募集要項に同封のものか、こちらよりダウンロードしたものをご利用ください。
『調査書③』の勤務先別・月別収入一覧をExcelで作成する場合は、以下のデータをダウンロードしてご利用ください。手書きの場合は、別添の必要はありません。
オープンキャンパス
- 中央情報専門学校では体験授業、Webオープンキャンパスを実施します。
- オープンキャンパスの「実施日程」「申し込み」については入学情報サイトのオープンキャンパスページをご覧ください。
- 学校のことがよくわかる動画もお申し込みによりご視聴いただけます。
問い合わせ先
中央情報専門学校入学センター
電話:048-474-6651(代表)
住所:〒352-0001埼玉県新座市東北2-33-10
E-mail:ccc@ccmc.ac.jp
受付時間:9時~17時