プレゼンテーション大会は一年に一度、学生全員参加で行われ、ビジネスや社会貢献に関する作品やアイデアを発表します。 プレゼンテーション大会を通じて、学校で学んだIT・ビジネスの知識を活用して、創 […]
2月7日(火)に特別講師をお招きしてAI特別講義を行いました。 講義をしてくださったのは株式会社SoW Insight 代表取締役社長の中条 薫(ちゅうじょう かおる)さんです。 中条さんは富 […]
公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会主催の第27回彩の国さいたまICTコンテスト2022で中央情報専門学校の学生2名の作品が入賞しました! 171作品の応募の中から当校の学生が2名も入賞したということで、大変うれしいこ […]
12月22日、学生の年内の登校も最終日となりました。 締めくくりに今年もクリスマスパーティを開催しました! 中央情報専門学校では、毎年冬休み前に志木市民会館の大ホールを貸し切って、ゲームや歌やダンスなど、色 […]
ビジネスデザイン学科、AIプロジェクト学科1年生の校外学習で、ロッテ浦和工場を見学させていただきました! ロッテは日本有数のお菓子メーカーで、ガーナチョコレートやコアラのマーチ、キシリトールガムなど誰もが知 […]
11月30日、山梨県の甲府市にあるユニタス日本語学校甲府校にうかがって、ITのプログラミング体験授業を行いました。 東京の新宿駅から甲府駅まで特急で1時間半。 学校は甲府駅から近 […]
11月18日、中央情報専門学校を会場にして、日本語学校の先生×大学・専門学校の先生の情報交換会を開催しました! 有意義な会になるよう、主催の(株)さんぽうさんと綿密な打ち合わせをし、日本語学校の先生方にも、 […]
早稲田文化館日本語科 様にてITの特別授業、全6回がスタートしました! 最初のブログはこちら ↓ 早稲田文化館日本語科でIT特別授業を実施させて頂きました! 11月8日に2回目の授業を行いまし […]
日本語学校の早稲田文化館 日本語科 様にて、11月1日~12月6日まで全6回のIT特別授業を実施させて頂くことになりました。 早稲田文化館では教科書を使った日本語の授業以外に、日本文化や会話、カルチャーなど […]
10月24日、池袋サンシャインシティで開催された語学留学生フェア2022(株式会社さんぽう主催)に出展してきました! このイベントは日本語学校等の留学生が来場し、専門学校・大学のブースで学校説明を聞いたり、 […]